アート・自然・カルチャー・くらしをテーマにした本屋です。実店舗のオープン準備中。
*古書・新本ともに扱っております。
*古書に関しては、経年劣化による汚れや傷みはできるだけ写真と文章で掲載いたしますのでご確認ください。
気になる方はお気軽にお問い合わせください。
*新品同様の古書は「新古書」と表示しています。
-
FOREVER YOUNG - PHOTOGRAPHS OF BOB DYLAN / DOUGLAS R. GILBERT
¥2,200
SOLD OUT
【新古書】 書名 FOREVER YOUNG - PHOTOGRAPHS OF BOB DYLAN 著者 ダグラス・R・ギルバート、デイブ・マーシュ 26×26×1.5cm ハードカバー 160p 写真プリント付き 発行 Da Capo Press 刊行日 2005 1964年、雑誌「LOOK」の企画で、写真家ダグラス・ギルバートがブレイク前の23歳のボブ・ディランを撮影。結局同誌には掲載されなかった900枚以上の写真から100枚ほどをセレクト、2005年に初めて書籍化されたもの。作家のアレン・ギンズバーグやミュージシャンのジョン・セバスチャンらとのプライベートな写真、フォーク・フェスでのジョーン・バエズとの歌唱ショットなどに、スプリングスティーンの伝記作家として知られるデイブ・マーシュが文章を添えている。 8×10サイズのプリント写真4枚付。
-
【古書】昭和のこども 愛蔵版 / 土門拳
¥7,000
【古書】 書名 昭和のこども 愛蔵版 著者 土門拳 320×235×28mm ハードカバー 函入り(タイトル文字が入っているのが函) 223ページ 発行 小学館 刊行日 2000/11/24 初版 こども好きで知られた土門拳は昭和20年代後半から30年代前半、こどもたちの写真を多く撮影・発表している。『筑豊のこどもたち』はあまりにも有名だが、そのほかにも江東、広島などで撮影しており、それらからピックアップした作品をひとまとめにした愛蔵版がこれ。熱海や下田、靜浦など伊豆で撮影したものも含まれる。底抜けに明るい笑顔、不安げな顔、やんちゃな顔。物質的に豊かではない不安定な生活の中のさまざまなこどもたちの表情が時代を映し出している。 目次 戦前のこども 戦後のこども 江東のこども ヒロシマ 筑豊のこどもたち 東京のこどもたち こどもたち 保護されたこどもたち *ほか 佐高信、内館牧子が寄稿、土門拳のエッセイも収録 [函にヤケあり。カバー上部端に僅かな折れあり。カバー裏に経年によるシミあり。写真ページは折れもなくきれいです。]
-
【古書】君や 僕に ちょっと似ている / 奈良美智
¥1,920
【古書】 書名 君や 僕に ちょっと似ている 著者 奈良美智 280×230×15mm ソフトカバー 143ページ 日英バイリンガル 発行 フォイル 刊行日 2012/08/01 2012年、横浜美術館から日本各地、その後アジア・オセアニア地区へも巡回した同名個展のカタログをかねた作品集。 タイトルの「a bit like you and me...」はビートルズの「Nowhere man」の歌詞の一節より。 ペインティング、ドローイングを豊富に掲載しているほか、インスタレーション、ブロンズ彫刻などを含む展示風景も。 [カバー内側に汚れ、背表紙に色褪せあり。中ページに大きな汚れ・折れはなし]
-
【古書】動いている庭 / ジル・クレマン
¥3,000
【古書】 書名 動いている庭 著者 ジル・クレマン 山内朋樹・訳 225×160×25 ハードカバー 336ページ 発行 みすず書房 刊行日 2015/2/26 庭づくりの手引書であり、人間と自然との関わりを問う哲学書。 著者はフランスの庭師、修景家、小説家。 「できるだけあわせて、なるべく逆らわない」やり方で、庭の構成をその土地のダイナミズムにゆだねつつ庭師の手で進化をうながすプロジェクトが「動いている庭」。 翻訳は大学で美術理論などを教える講師であり庭師。 ページ数は多いが美しい写真も豊富に掲載されている。 [美本]
-
【古書】植田正治のつくり方 / 植田正治
¥2,300
【古書】 書名 植田正治のつくり方 著者 植田正治 255×190mm 187ページ、ソフトカバー 発行 青幻舎 刊行日 2013/10/31 東京ステーションギャラリーほかで開催された「生誕100年! 植田正治のつくり方」展のカタログとして刊行。監修は写真史家の金子隆一。 掲載写真は170点以上、年譜・出品歴のリストも収録。 [小さな角折れあり]