アート・自然・カルチャー・くらしをテーマにした本屋です。実店舗のオープン準備中。
*古書・新本ともに扱っております。
*古書に関しては、経年劣化による汚れや傷みはできるだけ写真と文章で掲載いたしますのでご確認ください。
気になる方はお気軽にお問い合わせください。
*新品同様の古書は「新古書」と表示しています。
-
FOREVER YOUNG - PHOTOGRAPHS OF BOB DYLAN / DOUGLAS R. GILBERT
¥2,200
SOLD OUT
【新古書】 書名 FOREVER YOUNG - PHOTOGRAPHS OF BOB DYLAN 著者 ダグラス・R・ギルバート、デイブ・マーシュ 26×26×1.5cm ハードカバー 160p 写真プリント付き 発行 Da Capo Press 刊行日 2005 1964年、雑誌「LOOK」の企画で、写真家ダグラス・ギルバートがブレイク前の23歳のボブ・ディランを撮影。結局同誌には掲載されなかった900枚以上の写真から100枚ほどをセレクト、2005年に初めて書籍化されたもの。作家のアレン・ギンズバーグやミュージシャンのジョン・セバスチャンらとのプライベートな写真、フォーク・フェスでのジョーン・バエズとの歌唱ショットなどに、スプリングスティーンの伝記作家として知られるデイブ・マーシュが文章を添えている。 8×10サイズのプリント写真4枚付。
-
たね / ギータ・ヴォルフ ワイエダ兄弟
¥4,400
SOLD OUT
書名 たね 著者 ギータ・ヴォルフ/文、トゥシャール・ワイエダ&マユール・ワイエダ/絵 青木惠都/訳 27×27×1.5cm ハードカバー 46ページ 発行 タムラ堂 刊行日 2024/8/ 函入り インドの手作り出版社タラブックス(ターラーブックス)発行「seed」の日本版。 科学の本ではなく、一粒の小さな種が大きな木になる神秘、尊さを 力強い文章と美しい絵で表現した本。 折り紙のようなポップアップページがあったり、 アコーディオン式にページが伸びたり、 最後に出てくる「生命の木」の絵は折りたたまれた6ページを 広げると出てくる驚きの構成になっています。 素朴なクラフト紙に一枚一枚シルクスクリーンで手刷りされています。
-
パスタで巻いた靴 / 素潜り旬
¥1,980
書名 パスタで巻いた靴 著者 素潜り旬 21.6 x 13.5 x 1.4 cm ハードカバー 86ページ 発行 港の人 刊行日 2021/10/14 「ぼくを叩きのめしてくれ 愛という言葉を軽々しく 詩に盛り込んでしまうぼくを」 ポエトリー・リーディングやバンド活動をしている詩人・素潜り旬(スモグリ シュン)。 荒々しく繊細、伝えたい熱量が溢れ出る詩18篇を厳選。
-
Ad Rock / Ari Marcopoulos
¥2,530
SOLD OUT
書名 アド・ロック 著者 アリ・マルコポロス B5 ソフトカバー 32ページ 発行 Nieves 刊行 2007 1957年オランダ生まれのマルコポロスはNYを拠点にする写真家・映像作家。ウォホールのアシスタントを務めたのち、アーヴィング・ペンに師事。ノートブックのようなこの作品集はビースティ・ボーイズのアドロックことアダム・ホロヴィッツのオン/オフをモノクロで撮ったもの。ある時期のビースティの姿をリアルに切り取っている。
-
【古書】昭和のこども 愛蔵版 / 土門拳
¥7,000
【古書】 書名 昭和のこども 愛蔵版 著者 土門拳 320×235×28mm ハードカバー 函入り(タイトル文字が入っているのが函) 223ページ 発行 小学館 刊行日 2000/11/24 初版 こども好きで知られた土門拳は昭和20年代後半から30年代前半、こどもたちの写真を多く撮影・発表している。『筑豊のこどもたち』はあまりにも有名だが、そのほかにも江東、広島などで撮影しており、それらからピックアップした作品をひとまとめにした愛蔵版がこれ。熱海や下田、靜浦など伊豆で撮影したものも含まれる。底抜けに明るい笑顔、不安げな顔、やんちゃな顔。物質的に豊かではない不安定な生活の中のさまざまなこどもたちの表情が時代を映し出している。 目次 戦前のこども 戦後のこども 江東のこども ヒロシマ 筑豊のこどもたち 東京のこどもたち こどもたち 保護されたこどもたち *ほか 佐高信、内館牧子が寄稿、土門拳のエッセイも収録 [函にヤケあり。カバー上部端に僅かな折れあり。カバー裏に経年によるシミあり。写真ページは折れもなくきれいです。]
-
Illuminance: The Tenth Anniversary Edition / 川内倫子
¥7,150
SOLD OUT
書名 Illuminance: The Tenth Anniversary Edition 著者 川内倫子 287x219×3 mm ハードカバー(クロス貼り) 384ページ 日本語 発行 torch press 刊行日 2021/10/25 2011年初版の、川内倫子の代表作のひとつ『Illuminance』を10周年記念エディションとしてリエディット。『Illuminance』(照度)のタイトルどおり、「光」に向き合った作品シリーズが収められています。ほぼ正方形の作品が1ページに1点ずつ淡々と並ぶ構成が写真の魅力を存分に伝えてくれるデザイン。川内さんがとらえる光と闇、生と死は、美しく切なく、普遍的な生命の力を感じさせます。
-
【古書】君や 僕に ちょっと似ている / 奈良美智
¥1,920
【古書】 書名 君や 僕に ちょっと似ている 著者 奈良美智 280×230×15mm ソフトカバー 143ページ 日英バイリンガル 発行 フォイル 刊行日 2012/08/01 2012年、横浜美術館から日本各地、その後アジア・オセアニア地区へも巡回した同名個展のカタログをかねた作品集。 タイトルの「a bit like you and me...」はビートルズの「Nowhere man」の歌詞の一節より。 ペインティング、ドローイングを豊富に掲載しているほか、インスタレーション、ブロンズ彫刻などを含む展示風景も。 [カバー内側に汚れ、背表紙に色褪せあり。中ページに大きな汚れ・折れはなし]
-
Tree of Life 生命の樹
¥1,980
書名 Tree of Life 生命の樹 サイズ B5版(182×257ミリ) 64ページ、ハードカバー、布張り 発行 ヴァンジ彫刻庭園美術館 発売 NOHARA 刊行日 2017/9/1 絵画、彫刻、写真など、異なるメディアによる15名の作家たちが「樹木」と向き合った作品27点を収録。それぞれの作家と樹との対話を通して現代の「生命」のかたちが浮かび上がってくる。 【収録アーティスト】 GiulianoVangi、杉戸洋、大矢真梨子、RosileneLuduvico、小林孝亘、イケムラレイコ、村瀬恭子、持塚三樹、宮崎学、棚田康司、スズキコージ、本橋成一、戸谷成雄、華雪、佐々木愛
-
黒田泰蔵 白磁
¥3,080
書名 白磁 著者 黒田泰蔵(写真:渞忠之) B5判変形(245×182mm) 136ぺージ/ソフトカバー 日英バイリンガル 発行 ヴァンジ彫刻庭園美術館 発売 NOHARA 刊行日 2019/3/10 20歳の若さでパリに渡り、のちの人間国宝となる陶芸家の島岡達三との出会いから、カナダで陶芸を始めた黒田泰蔵(1946-2021)。帰国後は伊豆に窯を構え、1992年より「轆轤成形、うつわ、単色」という3つの条件で作られる白磁のみの制作に傾注。本書では、半世紀にわたってうつわの可能性を追求し続けてきた黒田の白磁作品ー円筒や梅瓶、花入、台皿などの豊富な図版、伊豆の貴重なアトリエ風景や作家本人のテキスト「円筒について」ほか、寄稿者による黒田泰蔵論を収録。
-
【新古書】おやゆびちーちゃん / アンデルセン 木島始(訳) 堀内誠一(画)
¥1,800
【新古書】 書名 おやゆびちーちゃん 著者 アンデルセン / 木島始(訳) / 堀内誠一(画) 270×190mm 76ページ 発行 福音館書店 刊行日 2020/5/15(新装版。初版は1967年) 誰もが知る童話『親指姫』。1967年に詩人の木島始と画家の堀内誠一が描いたものを、原版を最新技術で製版しなおした新装版。アンデルセンによる原語タイトルに「姫」というニュアンスはなく、そこからも原作を忠実になぞらえていることがうかがえる。色鮮やかで細い線の一本一本も美しく刷り出した印刷技術も素晴らしい。 [新品同様]
-
【古書】音楽と美術のあいだ / 大友良英
¥2,200
【古書】 書名 音楽と美術のあいだ 著者 大友良英 211x 151x 32mm 440ページ ソフトカバー 発行 フィルムアート社 刊行日 2017/3/24 「『音楽』とか『美術』とかのカテゴライズなんて、ほんとうはどうでもいいというか、たいした問題ではないと思っています。『じゃ、こんな本いらんでしょっ』てことになってしまいますが、それでも必要かなと思ったのは、やっぱり現状は、多くの場合、無意識のうちにしてしまうカテゴライズのようなものがもたらす弊害があると思っているからです。」(まえがきより) 大友良英のインタビューと、6人のアーティストとの対談集。タイトルは2014〜15年に行われた大友さんの展覧会タイトル。 [大きな傷みなし]
-
【古書】HANAYO アーティストブック/ 花代
¥7,000
【古書】 書名 HANAYO artist book 著者 花代 187×156mm ハードカバー 日英仏 発行 ディー・ディー・ウェーブ 発売 河出書房新社 ドイツを拠点に活動するアーティスト、花代の写真集。アニエス・ベーと+81の共同刊行で、パリで企画・編集・印刷・製本された。装丁に使われている布はアニエス・ベーのデザインで1点ずつ柄の出方が違い、花の形の型押しもされた特別感のある作り。 [表紙に経年による軽微な汚れ、プラスチックカバーに割れあり]
-
【古書】CLEAR in the FOG / HIDEKI NAKAJIMA
¥2,600
【古書】 書名 CLEAR in the FOG 著者 中島英樹 315×230mm 80ページ、ハードカバー 発行 ロッキング・オン 刊行日 2006/11/2 アートディレクター中島英樹の作品集。限定3000部。 [中表紙にヨゴレ、帯にヤブレあり]
-
十一の少年、一の少女 / 棚田康司
¥3,520
書名 十一の少年、一の少女 著者 棚田康司 B5判変形(255ミリ×190ミリ) 144ページ/ハードカバー 日英バイリンガル 発行 NOHARA 刊行日 2008/12/10 棚田康司(1968-)の「一木造り」(一本の木から全体を彫り出す)という日本古来の木彫技法による少年少女の像を78点収録。かろうじて立っている、それゆえにか弱さと力強さを併せ持つ姿は子供の本質を削り出しているかのよう。
-
Landscape Stories / 佐々木愛
¥3,520
書名 Landscape Stories 著者 佐々木 愛 A4判変型 250×210mm 112ページ/ハードカバー 日英バイリンガル 発行 NOHARA 刊行日 2014/7/8 ロイヤル・アイシング(砂糖細工用の素材)を使った白い壁画と色彩あふれる絵画、佐々木愛(1976-)の二つの手法の代表作58点を収録する。 2005年より国内外の各地で滞在制作をし、目の前の風景とその土地の神話などを融合させた逞しく鮮やかな作品を生み出してきた一方で、壁画は白一色の繊細な線で壁一面を覆い、多くはその展覧会終了後は消去されてしまう。本書では表紙に、この白い壁画世界を再現する特別な加工を施している。
-
イケムラレイコ作品集
¥4,620
書名 イケムラレイコ作品集 著者 イケムラレイコ サイズ A4判(297×227mm) 224ページ、ハードカバー 日英バイリンガル 発行 ヴァンジ彫刻庭園美術館 発売 NOHARA 刊行日 2014/10/8 80年代からヨーロッパを拠点とし、絵画、彫刻、ドローイングなど多岐にわたる豊かな表現で生の循環・人間の存在を根源的に問い続けている作家。海外ではすでに高い評価を受け、現在までの着実な歩みにより国内でも近年広く知られている。 その道のりを辿り、約100点の図版が収録された作品集。自身の彫刻をとらえた写真作品も初紹介、国内外の寄稿者の論考も充実。 [寄稿者]エリーザベト・プレッセン(詩人)、松井みどり(美術評論家)、ドナルド・カスピット(美術評論家)、エリザベス・ブロンフェン(視覚文化研究者)、田野倉康一(詩人)、森 啓輔(ヴァンジ彫刻庭園美術館学芸員)
-
【古書】芸術家たちの肖像 ロベール・ドアノー写真集
¥6,260
【古書】 書名 芸術家たちの肖像 ロベール・ドアノー写真集 著者 ロベール・ドアノー 大型本(324×254mm) 192ページ、ハードカバー(函入り) 日本語 発行 岩波書店 刊行日 2010/1/23 1930年代末〜70年代末、写真家ロベール・ドアノーが雑誌や新聞のために撮影したアーティストたち。それぞれのページには被写体のプロフィールも添えられ、ドアノー本人の撮影メモがついているものもある。黄金時代のパリの芸術家たちのポートレイトとアトリエが一気に見られる。 [箱に汚れ、帯に日焼けあり]